
先日、Tさん(大阪府在住)から、2枚の写真と共に喜びの報告を頂きました。
佳江さんのお財布のお財布の効果?しばらく前から郵便局から郵便物が届いていたんですが、忙しくてずっと開いてなませんでした。すると今度はハガキが届いてて・・・
さすがに開けてみようと思い、中を開いてみてビックリ!内容は定期預金が満期になりましたって書いてあるのですよ~
預けた覚えが無いから、そんな大した額では無いかなぁって思って金額欄を見たら・・・
何と50万円!
なんかよく分からないウチに50万さんゲットしました‼お財布のお布団してからツキまくっています。
佳江さん有難うございます。 感謝感謝です。
(可愛い子が寝ていますね(笑))
Tさん!おめでとうございます。^^
Tさんとは、何回かメールのやり取りをさせて頂いているんですが、とても「褒め上手」な方なんです。
褒め上手、と言うと「お世辞が上手いの?」と勘違いする方もいらっしゃいますが「褒め上手」と「お世辞」の意味は全く違います。
「褒め上手」とは
人のしたこと、行いを優れていると評価して、そのことを言うこと。たたえること。(国語辞典より)
「お世辞」とは
他人の機嫌をとるために使う口先だけの褒め言葉。(国語辞典より)
褒め上手の方は、人の良い所を見つけるのがとても上手いんです。要は短所に目がいくのではなく長所に気づけるんですね。
そして、それを言葉にして称賛できる方なんです。
Tさんのような褒め上手の方の特徴は、見事に「運に味方」されるんですね。
褒めるという行為自体が運気を良くします。しかも、Tさんは社交辞令でいつも褒めるというより、とても楽しそうに会う人会う人を褒めていらっしゃいます。
だからこそ、今回のように思いがけない大金がTさんのもとに届けられても不思議じゃないんです。
Tさんは、これからももっともっと運を引き寄せられると思います!
私が太鼓判を押します。
また、Tさんをはじめ、購入者様方には、既に「第2回 金持神社ご祈祷参拝」のご案内状を発送致しました。
興味のある方はコチラをご覧ください。^^
※前回の参拝の様子を知りたい方は下のリンクからご覧いただけます。
みなさんの願いを届けに金持神社へ
今日からあなたも「褒め上手」はじめてみませんか?
きっと、チャンスの扉が開くと思いますよ♪
この記事へのコメントはありません。