
今年7月、はじめてお客様の「願い」を「願書」というカタチでお預かりして金持神社でご祈祷して頂きました。
※その時の詳細は下記の記事に書いてあります。^^
みなさんの願いを届けに金持神社へ
そして、ご祈祷参拝から約1ヶ月ちょっと経った9月上旬、弊社あてに一通のお手紙が届きました。
金運財布は部屋に置いていて、買い物の時とかに使ってはいないんですが、最近になって金運を上げたくなったので、また金運アップになる行事などありましたら参加したいです。
いずれは直接参拝してみたいですね。
ありがとうございました。
お手紙をくださったのは、以前お財布布団を購入頂いた、石川県のTさんでした。(掲載許可確認済)
とても嬉しくて、すぐにお礼のお便りを送らせて頂きました。
と、ここまでなら「喜んで頂けてよかった」で終わるお話ですが、私は、もう少しTさんを褒めさせて頂きたい!(笑)
Tさんは、良い意味で私の古い固定観念を壊してくれたからです。
私も、大概ぶっ飛んだ考え方をしていますので、ユニークなことが起きてもそんなに驚かないんですね。
ただ、Tさんから送られたルーズリーフに走り書きした手紙を読んで、とても衝撃を受けたんです。
たぶん、綺麗なレターセットより衝撃的でした。(笑)
というのも、私達は人に何か伝える時(お礼でも意見でも感想でも)どっか体裁や世間体を気にして、考えているうちに時間(日数)が過ぎるってことはありませんか?
私もインプットした後のアウトプットは早くしようとは思っていますが、考えすぎると行動が遅れてしまいます。
行動が遅れるということは、チャンスにズレが生じるんです。
その点、今回お手紙を下さったTさんは、思いついた時、私に伝えたいことをストレートに書いて送って下さったんです。
日本には言霊(ことだま)があると言われますが、私はTさんの手紙を拝見して「文霊(ふみたま)」もあるんじゃないかと思ってしまいました。
Tさんは、必ず運を引き寄せられると思います!
私が太鼓判を押します!
また、Tさんをはじめ、購入者様方には、既に「第2回 金持神社ご祈祷参拝」のご案内状を発送致しました。
あなたも、是非、思いついたらどんな形でもいいので即行動してみて下さい!
きっと、チャンスの扉が開くと思いますよ♪
この記事へのコメントはありません。