
お財布の大掃除忘れませんか?
今日は、母の財布を磨いてきました。
家の大掃除はするけど、お財布の大掃除ってやるの?
って思っている人多いんですよね~(悲)
お金って、色んな人の手から手と渡って
自分のお財布に運ばれてきているんですね。
だから、必然的にいろんな人の「気」が
付いちゃってるんですよ。
本当は、定期的にお掃除するのがいいんですが、
なかなかできない人は、年末の大掃除のように
年1回でいいので、お財布に感謝をしながらお掃除して
ピカピカに磨き上げてほしいなって思います。
別に高価な財布じゃなくてもいいんです。
「大切にしたものからでしか大切にしてもらえない」
これは宇宙の法則。
自分が愛おしいと思う財布なら、
なおのこと、ピカピカにしてあげて下さい。
やり方は簡単。
財布の中身をすべて出し、汚れやゴミを落とす。
そして、専用の栄養クリームをつけて、すっとキングなどで磨き上げる。
私が使っているのはコレ!
(1000円くらいで買えます)
細かい部分は綿棒などで丁寧に。
レザー(革)なら間違いなくしっとりピカピカになります。
さらに、とてもいい香りがします。
そして、お札にはアイロンをかけ、
硬貨は家庭用洗剤で洗って拭いて入れる。
←ご満悦の母
たったこれだけで金運の流れは格段に違ってきます。
おためしあれ~♪
この記事へのコメントはありません。